MENU

【最大18.5%還元】ワイモバイルユーザーはヤフーショッピングを活用しよう!5の付く日と日曜日でさらにお得

【最大18.5%還元】ワイモバイルユーザーはヤフーショッピングを活用しよう!5の付く日と日曜日でさらにお得
  • URLをコピーしました!

まさかワイモバイルユーザーのあなたがAmazonや楽天市場をメインに使っていませんよね?もしそうなら、今すぐにヤフーショッピングでネットショッピングをしてください!

例えばワイモバイルユーザーがヤフーショピングで一ヶ月あたり30,000円のお買い物をした場合、5,550円相当のポイント還元を受けられます。年間にすると6万円以上に!逆にヤフーショピングを使わなかった場合、6万円損することになります。

決して見逃せる金額ではありませんよね!?6万円あったらあなたは何に使いますか?旅行にだっていけますし、ちょっと良い服を買ったり、貯金に回すことだってできちゃいます!

そこで今回はワイモバイルユーザーのあなたが、ヤフーショピングを活用してポイントを最大限もらう方法を解説していきます。最大18.5%もの還元になるので、1つずつ詳しくみていきましょう!

この記事でわかること

  • ワイモバイルユーザーがヤフーショッピングで買い物するとどのように得するのか?
  • ポイント還元率の内訳・詳細について
  • ヤフーショッピングとPayPayモールどちらがお得?

表や具体例を用いて分かりやすく解説いたします。

目次

【最大18.5%還元】ワイモバイルユーザーはヤフーショッピングでのお買い物がお得

ヤフーはソフトバンクのグループ会社として1998年に子会社化されています。

その為、ワイモバイルユーザーがネットでショッピングするなら、ヤフーショッピングがお得です。

ワイモバイルユーザーがヤフーショッピングした場合の還元率
還元項目 還元率
日曜日のお買い物 5%
Enjoyパック加入特典 5%
PayPayお支払特典 0.5%
PayPayステップ増額 最大3%
ヤフーショッピングストアポイント 1%
5のつく日キャンペーン 4%

一覧表にあるように様々なポイント還元があるからです。

全て適用されるとなんと最大18.5%もの還元になります。

ポイント還元について詳細に解説します。

一般ユーザーよりお得!ワイモバイルユーザーのヤフーショッピング特典・還元率

ワイモバイルユーザーがヤフーショッピングの買い物で得するのは、ポイント還元率が一般ユーザーより高くなるからです。

ポイントの内訳を見ていきましょう。

日曜日のお買い物特典で5%増額

まずは、毎週日曜日のショッピングで5%のポイント還元があります。

ヤフーショッピングの買い物の際PayPayで支払った場合、PayPayポイントが5%付与されます。

※5%もしくは上限1,000円分相当のポイントのいずれかになります。

実はこちらは誰でも還元されるポイントになります。

ソフトバンクユーザーならさらに5%上乗せで10%還元になりますが、ワイモバイルユーザーは5%還元にとどまります。

それでも指定の曜日に買い物をするだけで5%の還元は大きいので、もれなくもらうよう意識しましょう。

Enjoyパックご加入特典で5%増額

Enjoyパック加入特典としてさらに5%の増額があります。

Enjoyパックとは?

ワイモバイルユーザーが加入できる特典で、ショッピング関連のポイント還元や割引が受けられます。

月額550円かかりますが、お得な特典です。

特典詳細は以下のとおり。

  1. PayPayモール・ヤフーショッピングで使える500円分のクーポンが毎月もらえる。
  2. PayPayモール・ヤフーショッピングで5%ポイント還元。(ヤフープレミアム特典・ストアポイントと合わせると最大8%)
  3. ワイモバイルのパケット550円分が毎月もらえる。

これだけの特典がもらえて月額料金は550円です。

実はこの特典はソフトバンクユーザーは加入できない特典です。

日曜日のポイント還元ではソフトバンクユーザーの方が優遇されていますが、この特典があるのでプラスマイナス0になりますね。

PayPayお支払い特典で0.5%増額

続いての特典はPayPay支払いで0.5%のポイント還元です。

ワイモバイルとヤフーが深い関係なのは紹介しましたが、ワイモバイルとPayPayも会社として親子の関係なので、ポイント還元の部分で深いつながりがあります。

ソフトバンクとヤフーが連合でPayPayを2018年6月に設立しました。

その為、ワイモバイルにおいてはPayPayの利用でポイント還元が得られますし、様々な場面で連携が見られます。

ヤフーショッピングの支払いにPayPayを利用することでさらにお得になることは覚えておきましょう。

PayPayステップで最大3%増額

PayPayでは毎月様々な条件を達成すると、ヤフーショッピングの利用でもらえるPayPayポイントの還元率がアップする「PayPayステップ」を実施しています。

達成条件と付与率は以下のとおりです。

達成条件 付与率
PayPay支払い…300円以上の支払いを30回以上かつPayPayで5万円以上お支払 来月からPayPay還元0.5%
対象サービス利用…(対象の中から3つのサービスを利用)

対象サービス:ヤフーショッピング・PayPayモール、ヤフオク・PayPayフリマ、ヤフートラベル、ebookjapan、LOHAKO

PayPay支払いで還元0.5%
プレミアム会員(ヤフープレミアム会員登録) 次回のお買い物から2%還元

以上の条件達成で実に3%の還元になりますので、ぜひとも達成したいですよね。

ヤフーショッピングストアポイントで1%増額

ワイモバイルユーザーがヤフーでショッピングをした際につく基本の1%のポイントが「ストアポイント」です。

以前はTポイントで付与されていましたが、2022年4月よりPayPayで付与に変更されました。

ストアポイントの特徴
付与されるポイント PayPayポイント
付与日 注文の翌週から3週間後の木曜日
有効期限 無期限
利用条件 PayPayアカウントとヤフーIDの連携

以前はストアポイントだけがTポイントでの付与となっていたので、使う側としては不便でした。

こちらもPayPayでの付与となり、PayPayでの一本化が進んでいます。

少し付与のタイミングが遅くなりましたが、有効期限は無期限に緩和されたのはうれしい変化ですね。

5の付く日はさらにお得!ヤフーショッピングでPayPayポイント4%増額

ここまでの付与ですでに14%ものポイントになりました。

さらに5の付く日キャンペーンで4%上乗せになりますので、詳細を見ていきましょう。

5の付く日キャンペーンの参加条件

毎月5日、15日、25日にヤフーショッピングを指定条件で利用すると4%PayPayポイントが付与されます。

5の付く日キャンペーン参加条件
参加条件 PayPayアカウントとヤフーIDの連携
エントリー 開催日ごとに毎回エントリー要す
対象支払い方法 PayPayあと払い

PayPay残高

PayPayカード

ポイント上限 5,000円相当分
付与日 開催日によって異なる(およそ3週間後)

エントリー必須なのは注意点です。

必ずヤフーIDとの連携が済んだPayPayアカウントでのエントリーが必要になりますので注意しましょう。

ワイモバイルユーザーはヤフーショッピングとPayPayモールどっちがお得?

ヤフーショッピングを使った場合のポイント付与がお得な事がお分かりいただけたと思います。

PayPayポイントが付与されるショッピングでは、PayPayモールがあります。

では、ヤフーショッピングとPayPayモールはどちらを利用した方が得でしょうか?

答えはPayPayモールです。

ポイント付与を比較してみましょう。

ヤフーショッピングとPayPayモールのポイント付与比較
還元項目 PayPayモール ヤフーショッピング
日曜日のお買い物 5% 5%
Enjoyパック加入特典 5% 5%
PayPayお支払特典 0.5% 0.5%
PayPayステップ 最大5% 最大3%
ストアポイント 1% 1%
5の付く日キャンペーン 5% 4%
合計 21.5% 18.5%

PayPayモールで付与されるポイントの方が3%多いのが分かります。

ポイントの面ではPayPayモールの方が優遇されていますね。

しかし、PayPayモールとヤフーショッピングではショップ数が違います。

ヤフーショッピング 約7万店
PayPayモール 1,791店

ショップ数では圧倒的にヤフーショッピングの方が上回っていますね。

画像はヤフーショッピングのホームページです。

赤枠で囲った場所からわかるとおり、ヤフーショッピングではPayPayモールへの誘導もかなり行っています。

ヤフーショッピングにあってPayPayモールにない、逆にPayPayモールにあってヤフーショッピングにない商品も多数あります。

ヤフーショッピングを閲覧していれば自然とお得な商品を検索できますし、両サイトの価格の比較も出来ます。

基本ヤフーショッピングを閲覧して、両方の商品を比較しながら付与されるポイントを必ずチェックするのが一番賢い買い物の仕方ですね。

ワイモバイルとヤフーショッピングに関するよくある質問

PayPayポイントが付与されるのはいつ?

PayPayポイントが付与されるタイミングの一覧です。

キャンペーンのPayPayポイント 注文日の翌週から3週間後の木曜日
PayPayステップの特典 注文日の翌週から3週間後の水曜日
ストアポイント 注文日の翌週から3週間後の木曜日
5の付く日キャンペーンポイント 注文日の翌週から3週間後の木曜日

注文のタイミングやショップの処理のタイミングによって、付与される時期が前後する場合がありますが、おおよそ3週間後と考えておけば間違いありません。

PayPayポイントに有効期限はある?

PayPayポイントは種類によって有効期限があります。

PayPayポイントの有効期限
名称 有効期限
PayPayマネー 無期限
PayPayマネーライト
PayPayボーナス
PayPayボーナスライト 60日間

ほとんどのPayPayポイントは有効期限が無期限に設定されています。

安心して使えますね。

ただ、キャンペーンによって「PayPayボーナスライト」と呼ばれるポイントが付与され有効期限が60日の場合があります。

ボーナスライトが付与されているかどうかはPayPayアプリからチェックしましょう。

PayPayアプリでボーナスライトの有効期限のチェック
  1. PayPayアプリを起動
  2. メニューにある残高をタップ
  3. 表示されている残高の下の「内訳を見る」をタップ
  4. PayPayボーナス(有効期限なし)とPayPayボーナスライトの内訳が表示されます
  5. ボーナスライトの下の「有効期限を確認する」をタップすると、所持しているポイントの有効期限が表示されます

PayPayボーナスライトは優先的に消費されます

PayPayボーナスライトは有効期限がありますが、優先的に消費されるのでそこまで気にする必要はありません。

  1. PayPayボーナスライト
  2. PayPayボーナス
  3. PayPayマネーライト
  4. PayPayマネー

この順番で自動的に消費されていきます。

期限があるものから使われますので、安心して使えますね。

ワイモバイルユーザーはヤフーショッピングでお得にお買い物をしよう!

今回はワイモバイルユーザーのあなたが最大18.5%のポイント還元を受ける方法を解説しました。

ワイモバイルユーザーがヤフーショッピングした場合の還元率
還元項目 還元率
日曜日のお買い物 5%
Enjoyパック加入特典 5%
PayPayお支払特典 0.5%
PayPayステップ増額 最大3%
ヤフーショッピングストアポイント 1%
5のつく日キャンペーン 4%

PayPayステップのポイント増額は地道に上げてしていくしかありませんが、その他の還元は簡単に受けられそうですよね!

全て適用で18.5%はかなりの高水準といえます。

30,000円の買い物をすれば、5,550円も戻ってくる計算です。年間にすると6万円以上もおトク!!

買い物代くらいなら簡単に元が取れてしまいますね!

5の付く日や、日曜日のショッピングに対してのポイント還元などユニークかつ誰でももらえるポイントが豊富にありますので、しっかり意識してきっちりポイントをもらっておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる